2024-07

お出かけ

国際こども図書館|週末のお出かけスポット情報

こんにちは!梅屋敷東通り商店街のパパです。先日行った、本の森ちゅうおうはすごく良かったね!図書館は涼しくて1日過ごせるから、夏のお出かけにはピッタリ!先日家族で出かけた「本の森ちゅうおう」がすごく良かったので、今度は違う図書館に行ってみよう...
子育て

保育園行きたくない!!にどう向き合うか?|朝のピクニックに行ってみた

保育園行きたくない発作は突然やってきますよね。こどもを見ていて感じるのは、前日からのコミュニケーションや朝起きてからのコミュニケーションの重要さです。「行きたくない!」は保育園に行くその瞬間の感情だけに左右されるのではないのかもしれませんね。
子育て

平日にこどもとゆっくり過ごす時間を確保できてますか?週末作り置きのススメ

こんにちは!梅屋敷東通り商店街のパパです!平日は、仕事が終わってからこどものお迎えに行って、そこからご飯を作る…なかなか毎日作るもの大変だし、作ってる時間はこどもの相手はできないし…なんか良い解決策ないかな。週末に作り置きしておけば、品数も...
お出かけ

こどもが本好きになる!遊べる図書館『本の森ちゅうおう』が親子に優しすぎた

こんにちは!梅屋敷東通り商店街のパパです。我が家では、2週間に一度くらいのペースで近所の図書館に行き、絵本を10冊ほど借りています。ただ、普段利用しているのは、静かに本を読むための「普通の図書館」。小さい子どもと一緒にのんびり過ごせる場所で...
子育て

子育ての不都合な真実|「ごめんなさい」なんて言えなくていい #2

「しつけ」はこどもが受け取る準備ができてからでないと親の自己満足になってしまいます。実はしつけよりも、肯定・理解・愛情を求めているのではないでしょうか。愛情で溢れさせることで、いざしつけが必要になった時にきちんと聞く耳を持ってくれるのかもしれません。